コレクターという訳ではないのですが古着屋さんにお邪魔した際は必ず見るのがバンダナコーナー。年代の古い物やアド物などに絞って探しているのではなく、気に入った柄や日常使いに耐えうるコンディションの物をメインで探していて現行品でも柄が気に入れば買うんですが、如何せん生地が硬いんですよね。その辺りはオールドバンダナにはやはり敵いません。その点、先日
zooey0719さんから頂いたKapitalの物は現行品には珍しく生地が柔らかくオールドの物とはまた違うのですが良い按配です。
最近InstagramというiPhoneのアプリを利用して今日のバンダナという呟きをツイッターでウィークデイのみ限定の投稿として行っています。(ハッシュタグは#fastcolorですので参加して頂けると嬉しいです。)私の持っている物なんてありきたりでおぉっ!と唸るような物なんてありませんが、それはそれで自己満足かもしれませんが楽しんでいます。
今回はそろそろ手持ちのバンダナも一巡しそうだったのと、丁度新しいのが欲しいなというタイミングでアメリカ村のショウザンビルにある
サニーサイドアップに入荷情報がありトラウトパイセンと一緒にお邪魔してきました。良心的な価格設定のこちらのお店はバンダナを見ているとオーナーさんが"この柄は僕が〇〇って呼んでるやつで~"と色々説明して下さって楽しませて下さいます。かなり状態の良い良柄が多く悩みに悩みましたが3枚のバンダナを購入することに。
1枚目はこちら。大小様々な円が組み合わさった柄に一目惚れ。状態もかなり良く今回購入した3枚の中でも一番値が張りましたがこちらは即決でしたね。
2枚目はクッキー柄。1月に
SUNRAYSにお邪魔した時にも購入したましたが、この柄のシリーズとは違う物。ずっと欲しいと思っていたので良い巡り合わせでした。他にもスカイブルーとピンクの物があったんですが、やはり関西人はマスタードカラーがお好き?ということでこの色に(笑)今思えば他も買っておけば良かったと若干後悔…
3枚目の花柄は本当はもう少し濃いベージュなんですが色の組み合わせが気に入り即決。こちらは1,000円と破格の安さ!プリントが少し褪せてる辺りもくすぐりました。案外この3枚目の物が色合いなど一番好みだったかもしれません。
学生の頃初めてお邪魔したComes A Timeでスタッフの神野さんや杉本さんが、パンツのバックポケットにバンダナを入れていたのを見て自分も使うようになっのが始まりなのですが、日常使い出来る小物として気分によって柄を選べますし価格帯も幅広いですが安くても自分の気に入る柄を探すのは案外楽しいです。